不機嫌な態度、無視、外からは見えづらいモラルハラスメント(モラハラ)。
「パートナーが不機嫌なのは、私のせいだ」と思い込み自分を責める・・
そんな負のスパイラルに気づき、抜け出すにはどうしたらよいか。
自分を守り、安心、安全な生活を送るため、モラハラについて正しく学び、正しく理解しましょう。
【開催概要】
開催日時:11月8日(土) 13時30分~15時30分
会 場:勤労者女性会館しなのき 視聴覚室(3階)
(大字鶴賀西鶴賀町1481-1)
※会場に駐車場がありません。公共交通機関や近隣有料駐車場をご利用ください。
長電権堂パーキングをご利用の方には、200円分の駐車補助券を出しています。
定 員:30名(申込先着順)
参 加 費:無料
対 象:長野県内在住・在勤・在学の方(男女問わず)
託 児:4カ月から就学前まで(無料・ただし定員に達し次第締切)
主 催:長野市男女共同参画センター(指定管理者:協同組合長野シーアイ開発センター)
長野市 人権・男女共同参画課
長野県男女共同参画センター”あいとぴあ”
お問合せ:長野市男女共同参画センター 電話026-237-8303(平日8:30~17:00)
↑「ながの電子申請サービス」へ移動します↑